弁護士 奥田 聡子(おくだ さとこ)

経歴
1993年(平成5年) 同志社大学法学部法律学科 卒業
1993年(平成5年) 司法試験合格
1994年(平成6年) 司法修習生(48期)
1996年(平成8年) 弁護士登録(大阪弁護士会入会) 塩路法律事務所入所
2013年(平成25年) 南森町法律事務所に移籍
弁護士会委員会活動・公職の経歴
大阪弁護士会 常議員会議員(2003年度(平成15年度))
大阪弁護士会 広報委員会委員(2002年度(平成14年度)~2006年度(平成18年度)) NHK関西ラジオワイド法律アラカルトコーナー担当・出演
豊中市公平委員会委員(2011年(平成23年)~2017年(平成29年))
豊中市伊丹市クリーンランド公平委員会委員(2011年(平成23年)~2017年(平成29年))
主たる著書・講演
『解散会社の取引きと税・法務』 (共著、システムファイブ、1997年)
『改正 会社合併の税と法務』(共著、三省堂、1998年)
『起業のための税と法務』(共著、三省堂、2003年)
『税理臨時増刊号 生前から備える財産承継・遺言書作成マニュアル』 (共著、ぎょうせい、2012年)
『生前から備える財産承継・遺言書作成マニュアル』(共著、ぎょうせい、2013年)
1996年~2002年 信用金庫職員向け法務研修講座にて講師を務める。
所属団体等
大阪商工会議所女性部会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
主な取扱分野
家事(離婚、財産分与、親権、養育費、相続、遺産分割、遺言、遺留分減殺請求,財産管理)
成年後見 (後見・保佐・補助,任意後見)
不動産関係(賃貸借、不動産取引)
不法行為(交通事故、学校事故・保育事故)
企業法務(契約書作成、債権回収、債権保全、事業承継)
倒産(破産、民事再生、任意整理)